売れる法則がここに!:マーケティング力アップサイト
MBA中小企業診断士のマーケティングサイト

MBA中小企業診断士のマーケティング

●トップページ

●メルマガ(無料レッスン)

メールアドレス(半角)

●メルマガバックナンバー

●経営戦略とは

●マーケティングとは

●マーケティングの基礎

●マーケティング脳とは

●マーケティング戦略とは

●売上5原則

●マーケティングと営業

●BtoBマーケティング

●マーケティング用語集

●マーケティングコラム

●かかりやすい症候群

●マーケティング発想法

●就職活動とマーケティング

●おすすめの本

●プロフィール

●このサイトについて

●リンク集

●メール・お問合せはこちら↓

 

 

 

このサイトはラーニングパラダイス(エルパラ)が運営しています

MBA中小企業診断士のビジネスパーソン応援サイト

(C) LearningParadise
禁無断転載

 

マーケティングパラダイス主宰者のコンサルティング会社

ストラテジー&タクティクス株式会社

マーケティングメルマガ バックナンバー



売れたま!のバックナンバーです。実際に送ったものを行換えしています。

前号へ  次号へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 売れたマーケティング、バカ売れの法則(売れたま!) ■ 
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━対談編Vol.004 2004/01/22
購読者:5,321名 (まぐまぐ:5,111 メルマ!:170  Macky!:40)

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■__はじめの一歩を踏み出そう 後編___■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

はじめの一歩を踏み出すには、色々なテクニックがあります。自分で
試してみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のゲスト:行動心理カウンセラー 笹氣健治さん 後編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回(月曜日配信)に続いて、行動心理カウンセラー 笹氣健治さん
との対談、後編です。お名前を何と読むのか質問をいただきましたが
「ささき」さんと読みます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆前回のあらすじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●はじめの一歩を踏み出せないのには理由がある

はじめの一歩を踏み出せないのは、自分の無意識が邪魔しているから
だ。しかも、無意識だけに自分では気づかない。自分の信条体系、例
えば「完璧主義:失敗してはいけない」のような考え方が、何かを始
めようとする自分を躊躇させる。

●何かを始めようとしたことに思ったことを書き出す

何かを始めようとしたときに、無意識に思ったこと、例えば「失敗し
たらどうしよう」という思いを書き出すことが重要。それにより、自
分の無意識の中の信条体系に気づくことができる。これに気づくこと
が、はじめの一歩を踏み出せるようになるのに必要なプロセス。

前号をお読みでない方は、バックナンバーページを用意しましたので
ご覧下さい。

http://www.mpara.com/t003.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日の本編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●では、後編の始まり始まり〜〜

佐藤:なるほど、「はじめの一歩」を踏み出すには、それを邪魔して
   いる自分の隠れた意見というか信条体系の存在に気づくことが
   大事だということですね。そのためには、何かをやろうとした
   ときに、反射的に思ってしまったことを書き出す、と。
   
笹氣:そうです。

佐藤:それで、例えばその「失敗したらどうしよう」という思いに気
   づいたらどうするんですか?

笹氣:気づいただけで始められる場合もありますが、そうでない場合
   には、色々なテクニックを使います。例えば、「リフレーミン
   グ」というテクニックがあるんですが、「失敗しても、失うも
   のは何も無いですよね。それでうまくいけば儲けものじゃない
   ですか」というような、見方を変える説得です。

佐藤:あ、それマーケティングでもやります。「不安を売る」という
   説得方法があるんですが、「百万円儲かるよ」ではなくて、
   「得られたはずの百万円損してますよ」と、言い換える。これ
   をゲインフレームからロスフレームへのリフレーミングといい
   ます。

笹氣:そうです、それと同じことです。マーケティングも心理学です
   もんね。

佐藤:心理学だけでも無いですが、話を戻して、「はじめの一歩」を
   邪魔する信条体系には、完璧主義の他にはどんなものがあるん
   ですか?

笹氣:あと、「自信の無さ」もそうです。「私に出来るのだろうか」
   という思いが出る人は、「自信がない」という信条体系を持っ
   ています。

佐藤:一番多いのは何ですか?

笹氣:私の経験では、「情報過多」が一番多いパターンですね。色々
   な情報に左右されてしまい、どうしていいかわからなくなって
   しまうんです。

佐藤:その場合、どうするんですか?

笹氣:例えば、机の上にあるものを全て片づけるんです。とにかく一
   つのことに集中するんです。

佐藤:なるほど。信条体系のパターンによって、解決法も違うんです
   ね。だから専門家の助けがあったほうがいい、と。

笹氣:そうです。実は、これはカウンセリングやセラピーに用いられ
   る心理療法の一つ、論理療法や認知療法の考え方です。他にも
   人の悩みを解消する心理療法はたくさんあって、私はその中か
   ら「はじめの一歩」という見地で有効なものを選んで体系化し
   ただけです。

佐藤:今までにそういうことをやった人はいるんですか?

笹氣:私の知る限りではいませんね。

佐藤:じゃあ、幕の内、じゃなくて「はじめの一歩」を踏み出す心理
   学としては、世界初かもしれないんだ?
   
笹氣:そうかもしれないですね。ここまででも十分役に立つと思いま
   すが、「はじめの一歩」を邪魔するパターンがいくつかあるこ
   とはお話ししましたね?
   
佐藤:はい。でも、自分がどのパターンなのかはわからないのでは?

笹氣:そうなんですよ。だから、私は、そのパターンを体系化したん
   です。60項目くらいある質問に答えていただくと、自分がどれ
   にあてはまるかわかるんです。
   
佐藤:すごいじゃないですか。どうやって作ったんですか?

笹氣:カウンセリングしたお客様、メルマガの読者さんからの質問、
   などから、多いものをピックアップしたんです。私のオリジナ
   ルですよ。

佐藤:ちょっと見せてもらっていいですか?

笹氣:これです。

佐藤:なるほど・・・で、この質問の一つ一つが、「はじめの一歩」
   を邪魔する信条体系とつながっている、と。
   
笹氣:佐藤さん、鋭いね。そうです。どの質問に「はい」と答えたか
   で、どのような信条体系を持っているかがわかるんです。

佐藤:これはすごい! これ、儲かりますよ。

笹氣:そうかもしれません。ただ、あんまりこれで稼ぎたいという気
   は無いんですよ。むしろ、「はじめの一歩」が踏み出せずに悩
   む方のために役立ちたいという思いの方が強いんです。ですか
   ら、これまでのセミナーでも、価格は2万円以内に抑えてます

佐藤:それは安いですね。この手のセミナーなら、1日6,7万円は
   ざらにありますから。

笹氣:実はこれを研究するきっかけが、私自身が踏み出せなくて悩ん
   だ時期があったからで、偶然見つけたこの解決法を広めること
   ができたらいいなと今は思ってます。

佐藤:じゃあ、売れたま!と共同でセミナーやりません? 私がマー
   ケティングのセミナー、それで、笹氣さんは、それを実行する
   ためにはじめの一歩を踏み出す方法を教えるんです。

笹氣:いいですね、それ。やりましょうか。知識だけあっても、でき
   なくては同じですから、役に立ちそうですね。

佐藤:ええ、ぜひやりましょう。やろうやろうと言っていても何も起
   きないので、はじめの一歩を踏み出さないと(笑)。まずは、
   ニーズがあるかどうかですね。

   読者の皆様、このようなセミナーを受けてみたい方、いらっし
   ゃいますか? 


===============================
<売 れ た ま ! は じ め の 一 歩 セ ミ ナ ー>
===============================
●詳しくは、対談の終わりにありますので、ぜひアンケートに返信し
 てくださいね。


笹氣:これ、楽しみですね。あと、本当にお悩みの方は、カウンセリ
   ングも受け付けてますよ。体系化したと言っても、個人差があ
   りますから。自分の信条体系に気づいても、どうやってそれを
   乗り越えるか、というノウハウもあるんです。

佐藤:例えばどんなものですか?

笹氣:はじめの一歩を踏み出せない信条体系に、「ムダなことはした
   くない」というものがあります。この信条体系は、ビジネスパ
   ーソンが持っていることが多く、経済合理的であるがゆえに、
   壊しにくい。だから、「企業だってテストマーケティングとか
   しますよね。うまく行かなくても、それは合理的な投資なんで
   す」と言って気づかせてあげる。そうすると、乗り越えられた
   りするんです。そのような気づきを与えてあげられるんです。

佐藤:なるほどね・・・。すごいなあ・・・。ところで、この手法は
   今はやりのコーチングとは違うんですか?

笹氣:コーチングは、トップアスリートのコーチたちが、如何にして
   選手の能力を引き出しているかの話術ノウハウを体系化したも
   のだと聞いています。

佐藤:あ、そうなんですか。

笹氣:ええ。ですから、コーチングは、アスリートが試合に勝つこと
   を明確に目標として認識しているように、クライアント(相談
   者)も自分自身で目標をしっかりと持った状態の時に有効に機
   能します。逆に言えば、そういう状態の人でないと機能しない
   のです。

佐藤:必ずしもコーチングは有効だとは言えないということですか?

笹氣:同じ人でもコーチングが有効な時とそうでない時があるという
   ことです。それに対してカウンセリングは、様々な人の様々な
   悩みを解消するプロセスです。ですからカウンセリングによっ
   て、コーチングに適さない状態の人を適する状態に変えること
   もできるのです。

佐藤:確かに、コーチングによって悩みが悪化したなんていうケース
   も聞きますからね・・・。カウンセリングって相談してアドバ
   イスをもらうというイメージがあるんですけど。

笹氣:人生相談やコンサルティングを、カウンセリングと混同してい
   らっしゃるんだと思います。カウンセリングを直訳すると相談
   になる訳ですが、日本語の相談というのは、アドバイスをもら
   うという意味合いも含んでいるかもしれません。

佐藤:そうですね。

笹氣:心理学の分野では、カウンセリングとは「相談者が自己理解を
   深めて、積極的・建設的な意思決定をして行動が取れるように
   なるのを援助するプロセス」と定義があります。

佐藤:コーチングに似ていますね。

笹氣:そうですね。そういう意味では、コーチングはカウンセリング
   の一つと言えるかもしれませんね。

佐藤:なるほど、笹氣さんは、はじめの一歩に絞ってカウンセリング
   をしていらっしゃる、ということですね。

笹氣:それだけでも無いですが、まあそういうことです。

佐藤:あと、嫌みな質問なんですが、この笹氣さん式「はじめの一歩
   を踏みだそう」方式のはじめの一歩を踏み出せない、というこ
   とはありませんか?

笹氣:ほんと佐藤さん、そういうひねくれた議論ふっかけるの好きだ
   よね。昔から全然変わってない・・・。ある意味鋭いけど。

佐藤:・・・論理的と言ってくださいよ、論理的と・・・。で?

笹氣:実はちゃんと答えがあるんですよ。

佐藤:へえ、さすが。

笹氣:これは、別にこれに限った話では無いんですが、何かに悩んだ
   行き詰ったりした時の問題解決のための、頭の中の整理の仕方
   があります。そのポイントは、

   1)思考レベル
   2)感情レベル
   3)行動レベル

   の3つに分けて考えることなんです。

佐藤:なるほど、行動と思考を一緒くたに考えると、解決策がおかし
   くなると。

笹氣:さすがディベーター。そういうことです。つまり、それぞれの
   レベルにおける問題を考えてみて下さい、ということです。
   例えば、「はじめの一歩」方式のはじめの一歩を踏み出せない
   という場合ですが、思考レベルの問題というのは、この「はじ
   めの一歩」の考え方が納得できない部分があるということがあ
   るかもしれませんね。

佐藤:納得できない場合は、何もしないのではなく、どこが納得でき
   て、どこが納得できないのかを考えるということですね。

笹氣:そうです。さすが、佐藤さん。

佐藤:では、感情レベルの問題は?

笹氣:方法は納得できても、やる気が起きないという場合は、本当は
   ニーズが無かったという場合が多いです。周りがやっているか
   ら私も、程度で考えている場合は、無理なんですよ。

佐藤:言われてみれば当たり前の話ですよね。

笹氣:そうです。でも、最近は、勝ち組、負け組などの言葉に刺激さ
   れ、本当は興味が無くても、やらないと成功できないと思い込
   み、自分を追い詰める方も多いです。これも信条体系ですが。

佐藤:なるほど。では、最後に行動レベル、というのは?

笹氣:例えば、まとまった時間をとるまで始めることを先延ばしする
   とか、一定の行動のパターンの中に問題がある場合です。

佐藤:その解決策は??

笹氣:どういう行動をとるのが、自分にとって理想的かを考えること
   も一つの方法です。このままでは何もできないのですから、そ
   れなら、少しの時間でもいいから少しずつ始めてみるんです。

佐藤:なるほど。

笹氣:ただ、あまり先の計画を立てない方がいいです。いつまでにこ
   こまでやって…と考えると、その計画通り行くか、不安になり
   結局はじめられなくなることがありますから。

佐藤:最近の成功法則、「10年後に10億円持っている自分をイメージ
   せよ」というのは、有効で無い場合があるのですね。このよう
   な問題の整理は、マーケティングと同じで面白いです。

笹氣:と言いますと?

佐藤:例えば、私はガムのマーケティングをしていたのですが、ガム
   を売るには、お店舗に商品が無いと売れない。「配荷」と言う
   んですが、店にある率、「配荷率」を上げる。

笹氣:なるほど、それから?

佐藤:それから、例え店頭にあっても、気づかなかったら手にとって
   くれない。だから、注意をひくようなパッケージにします。そ
   して、例え気づいてくれても、購買意欲をそそるようなメッセ
   ージ、例えばおいしさだったり、息さわやか機能だったり、そ
   のベネフィットが無いと買ってくれない。このように段階を踏
   んで考え、どこに問題があるのかを発見していくんです。

笹氣:なるほど、同じですね。きっちりプロセスを踏んで考えるとい
   うことは、心理学もマーケティングも同じなんですね。

佐藤:そうです。と、まとめ方はちょっと強引でしたが(笑)、長時
   間本当にありがとうございました。大変勉強になりました。と
   ころで、笹氣さんもメルマガを出してらっしゃいますよね?

笹氣:はい。「『はじめの一歩が踏み出せない』には訳がある!」と
   いう、メルマガ。今のようなことをもう少し突っ込んで説明し
   ています。おそらく、「売れたま!」をお読みの方は、勉強熱
   心な方が多いと思います。

佐藤:多分そうでしょうね。

笹氣:そのような方ほど、悩むことが多いので、このメルマガでご自
   身の心理分析にお役に立てるかと思います。

http://www.mag2.com/m/0000111025.htm から登録できます。

佐藤:インプットしても、実行できなければ意味ないですからね。興
   味がある方はぜひ読んでみて下さい。

笹氣:ありがとうございます。あと、ホームページがありますので、
   合わせてご覧いただきたいと思います。

http://www.sportsclub.co.jp/ippo/

佐藤:今日はありがとうございました!

笹氣:いえ、こちらこそありがとうございました。またお会いしまし
   ょう!

佐藤:じゃあ今度は仙台にスキーしに行きますよ!


●最後に・・・

私と笹氣さんの共同セミナー、

===============================
<売 れ た ま ! は じ め の 一 歩 セ ミ ナ ー>
===============================
●場所は東京都心のどこか
●日時は土日の1日
●内容は、マーケティング+はじめの一歩 の共同セミナー
 佐藤の売れたま!とは違うマーケティングノウハウと、笹氣氏のは
 じめの一歩セミナー
●価格はも抑えて3万円くらい

にご興味はありますか?

これは、売り込みではなく、調査です。儲けるためにやるのでは無い
ので、大々的な宣伝もしません。回答されても、申込ではありません
ので、安心してお答え下さい。行う場合は、あらためて売れたま!で
告知しますので、そのときにお決めください。

< 返 信 用 見 本 > 以下をコピーしてお使い下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
売れたま! はじめの一歩セミナーに興味あります。

●お名前:

●ご希望場所:東京以外で、もしあれば

●時間:1日がいいか、午後半日程度がいいか、など

●佐藤氏への希望(もしあれば)
 こんなマーケティングを教えて欲しい

●笹氣氏への希望(もしあれば)
 こんなことをもっと聞きたい

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●返信先:このメルマガにそのまま返信するか、para@Lpara.com へ

では、ご回答お待ちしております!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆メルマガ相互紹介コーナー◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●このメルマガの発行者、岡田さんは営業職25年間のベテラン、そし
て何と車を1000台以上、高額住宅200棟以上売り切った! そんな岡
田さんが、日経・広告を題材に「売れる営業トーク」の作り方、使い
方を教えてくれます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日経・広告から営業に使えるネタ厳選・視点と発想法の仕事術」

経済面の業績好調の会社・売れ筋情報→業績のよい営業のやり方はお
客様に受け入れられている証拠→情報の裏に営業戦術・営業スキルが
隠され ている→一歩踏み込んで営業スキルを想像する→「トークを
作る」と展開できる。

ご登録はこちらです。→ http://www.mag2.com/m/0000109135.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

読者さんのビジネスに役立つメルマガの相互紹介をしませんか?
para@Lpara.com まで御連絡ください。1,000部以上のメルマガ希望

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**************************************************************
▼今日の日記▲
 今回の対談は、私にとっても非常に実りあるものでした。最近、日
本でもコーチング、NLP、などが一般的になってきましたが、その
あたりの疑問も自分なりに整理できました。専門家に直接聞けたとき
の学びの量はやはり大きいですね。

**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項等>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
 品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
 ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
●自社の売上向上のために使うのは歓迎ですが、このメルマガの内容
 の販売・コンサルティングへの利用で利益を得る行為は禁じます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典   ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは para@Lpara.com へぜひどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
 マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
 http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー http://www.mpara.com/backno.htm
Copyright 2003 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:フリーダイヤル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●電話を受けた人がお金を払う、フリーダイヤル。この仕組みがなぜ
こんなに普及したのか? それをあなたのビジネスに活かすには?

〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓

   

メールアドレス(半角) メルマガ

▲一番上へ戻ります

Copyright 2003-5 Lpara All Rights Reserved  禁無断転載