前号へ 次号へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売れるマーケティングは他業界から学ぼう!(売れたま!)■
〜MBAの中小企業診断士がそっと教えるパワフルレッスン〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Vol.025 2003/09/11
購読者:1,232名(まぐまぐ:1,067名 メルマ!:141名 Macky!:24名)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■_____今日のヒント:回転寿司______■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今日のポイント ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
価格を明らかにして、初めてのお客様にもわかりやすくし、問い合わ
せ・入店・来店をしやすくしましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆成功事例・元気が出る話募集中◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●「こんなことをやったら、売上が上がった」という事例
●元気づけられるようなちょっといい話
を募集中です! para@Lpara.com までメールください。ご紹介して、
皆様の成功・元気の素としたいのです。感想もお待ちしてます!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のヒント:回転寿司
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●私は、回転寿司が大好きです。最近は、回らないお寿司やさん(昔
ながらのカウンターの寿司屋)くらいにおいしいところもあります。
蛇足ですが、私は「回る寿司屋」(回転寿司)と「回らない寿司屋」
(カウンター寿司)と呼びます。また、高級中華は「回る中華」(テ
ーブルが回るから)、普通の中華(含むラーメン屋)は「回らない中
華」(四角いテーブルだから)と呼んでいます。「回らない寿司屋」
と「回る中華」に行くときは、気合い(?)が入りますね。
●明朗価格:価格がわかることがポイント
回転寿司が普及した要因の一つとして、価格の安さはもちろん、価格
の予測性があります。回らない寿司屋に入ると、いくらかかるか全く
予測できません(寿司屋の気分次第)。これでは、安心して入ること
が出来ません。まして、初めての場合は怖いです・・・。開店寿司な
らお皿の高さと色で大体いくらかかったかわかりますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆MBA的に言うと?:価格の予測可能性向上による購買障壁低減
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●価格の高い・低いより、価格が予測できないことが問題
価格が高くても、「あの寿司屋に行くと10万円かかるな」と思えば、
その準備をしていきます。
個人としても、法人としても、お買い物をするとき、大体の予算を決
めませんか? その予算に入らないとわかっていれば、予算を増やす
かあきらめるかします。予算に入るかどうかわからなければ(価格の
予測可能性が低いと)、問合せをするのも面倒なのでをせず、「お買
い物リスト」の中に入れてくれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆購買者心理:「わからない状態」はキライ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●人間は、わからない状態が大嫌いです
病気になったことがある方はおわかりと思いますが、「何の病気かわ
からない」状態は非常にイヤです。おなかが痛いとき、原因がわかれ
ば痛くても我慢しますが、原因不明だとさらに不安が加わります。
同様に「これいくらかかるんだろう、いくらかかるんだろう?」と心
配しながら寿司を食べてもおいしくないです。だから、価格がわから
ない寿司屋には行きにくいのです。
予算を作ったはいいが、「あの会社に頼むと、予算内に収まるかどう
かわからない」という状態はイヤなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ビジネス上の利点:顧客を獲得しやすくなる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●見えない客を逃している
値段がわからないから来店しない、問合せしない、というお客様が多
数いた場合、あなたは気づいていないかもしれませんが、本当はあな
たのお客様になるかもしれなかった多数のお客様を逃しています。そ
の方たちは、問合せすらしませんから、数を把握できません・・・。
●価格を下げる、と言っているのでは無い
価格が高い、低いが問題なのではなく、「わからない」のが問題なの
です。価格が高ければ、高いことを表示して、それだけの価値を提供
すればいいことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆あなたのビジネスへの応用:価格表をわかりやすいところに置こう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●レストランのメニュー
海外に行くと、入り口にメニューが置いてあるレストランが多いです
ね。入る前に値段や料理を確認できます。知らない土地では、いくら
かかるか不安ですから、メニューが置いてないところには入りにくい
です。
私の通勤途中にも、いつも混雑しているレストランがあります。そこ
ではやはり店頭にメニューがあって(しかもおいしそう)、価格・料
理の中身が入る前にわかります。
●銀座のクラブ:価格不透明業種にチャンス有り!
もし、あなたがいる業種が、価格がわかりにくく、透明・明朗にして
いない業種でしたら、価格をわかりやすく透明化するだけで競争力が
高まりますから絶好のチャンスです。
葬儀屋はその良い例です。最近は「明朗価格」を訴求する葬儀屋もあ
りますが、逆に言えば、それが訴求ポイントになる、つまり他の葬儀
屋は「不明朗」なんです。
銀座のクラブに入ったことあります? 私は無いのですが、高いだけ
なら、一生に一回だと思ってお金を用意して行くかもしれません。し
かし、いくらかかるのか「わからない」のではどうしようもありませ
ん。尤も、これは戦略的にわざとやっているのでしょうが。
●パッケージ料金とメニュー
例え、一つ一つの料金単価を明確にしているところでも、シナリオと
いうかストーリーを説明してあげると更にわかりやすくなります。
「こんなことをされたいのでしたら、コレとソレとアレが必要になり
ますから、合わせて大体WXYZ円くらいになります。ソレがいらなけ
れば、XYZ円くらいでおさまります」
ということです。このようなメニューをつくっておけばいいのです。
弁護士などの専門家サービスでは、時間当たりX万円と透明ではある
のですが、素人には、どんなサービスにはどれくらい時間がかかるの
かわかりませんから有効だと思います。「ナントカ訴訟パックがXX
万円」と、費用の上限を決めるのも有効です。
●BtoB(法人向けビジネス)で多い、「お問合せください」
特に、対法人ビジネスのウェブサイトを見ていると、「価格はお問合
せください」という例が多いです。が、これでは、先の理由で問合せ
は減るでしょう。
売る側から見ると、「細かい点は打ち合わせてみないとわからないか
ら価格表は作れない」ということかもしれません。
しかし、買う側から見ると、「細かい価格よりも、価格の幅、更に言
えば価格のケタ、十万なのか百万なのかを知りたい」ということも多
いです。売り手が思うほど、買い手は相場に詳しくありません。
しかも、問合せして答えを待つ時間が無い、ということもあ
ります。すると、価格が出ていないHPは無視されてしまいます。
「こういう場合の概算は」という条件・限定をつけて、価格を表示す
るだけで、買う側の抵抗(購買障壁)は減ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のシャチョーさん(応用例)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コンサルティング会社
コンサルタント会社の社長さんが、今日の売れたま!を読みました。
HP担当者に話しかけています。
社長:なあ、うちのHPにさ、価格って載ってる?
HP:ええ、「顧問料金は月額50万円〜、詳しくはお問合せを」って
ちゃんと書いてますよ。
社長:でもそれだと「回らない寿司屋」と同じだよなあ
HP:はあ? あ、売れたま!ですか?
社長:そう。「最高50万円」ならともかく、「最低50万円」だったら
怖くて頼めないよなあ。いくらかかるかわからないから。
HP:今までにコンサルしたクライアントの価格例を、もちろん名前
は伏せて載せればいいんじゃないですか? これこれこんなプ
ロジェクトで、何ヶ月間かかって、こんな内容でと明記して。
社長:そうだな。一か二つじゃまだわからんな・・・。回らない寿司
屋・・・あ、松竹梅メニュー、って言って載せればいいか
HP:なるほど、かなりかかる場合の松と、安い場合の梅までを載せ
るってことですね。
社長:じゃあ松竹梅メニュープロジェクト、お前頼んだ!
HP:はい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のもう一声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あなたの会社に問合せをするまでの決心をさせる、十分な情報を提
供していますか? 詳しいことはお問合せを、で済ませてません?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆メルマガ相互紹介コーナー◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
駆け出しどころか、超ベテランのコンサルタントの方です。
実践ノウハウ:出来なければ、出来るような環境をつくれはいい。
□精神論だけでは人は動かない。
□できない理由があれば、それを除去すればいい。
□当たり前のことを、当たり前にやる・・これがスゴサに繋がる。
など、役に立つアドバイス満載です。
===============================
『どこが違う!勝ち組負け組 駆け出しコンサル“孤軍奮闘記”』
あなたのお役に立ちたくて、コンサルただいま駆け出し中!
コンサルティングやセミナーの実践現場、
アノ街コノ街ハイカイ現場から
勝ち組・負け組、そのワケをわかりやすくナマ中継します。
あなたの元気を応援するメルマガです。
一所懸命ガンバッテイルみなさん ガンバロウというみなさん
是非ご登録ください。
登録は今スグこちらから ↓↓
http://www.mag2.com/m/0000108852.htm
===============================
読者さんのビジネスに役立つメルマガの相互紹介をしませんか?
para@Lpara.com まで御連絡ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**************************************************************
▼今日の日記▲
先日、本がヒット中のマーケティングコンサルタントの方とお会い
する機会がありました。その方の本やメルマガでは厳しそうな先生調
に書いていらっしゃるのですが、実際にお会いしてみると非常に気さ
くな人格者でいらっしゃいました。売れている本をお書きになるだけ
あり、色々なお話を伺い、大変勉強&刺激になりました。そのうち対
談なんかを売れたま!でご紹介できるかもしれません。
**************************************************************
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<免責事項>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●紹介した会社の各商標は各会社の登録商標です。紹介した会社・商
品等は、例であり、戦略や商品の良し悪しの評価ではありません。
●無断転載は禁じますが企画や会議のネタにぜひどうぞ。全文転送な
ら構いませんので、部下・上司・同僚など周囲の方にもお勧めを!
●メルマガの内容の実行は、読者さんの責任でお願いします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓<発行者情報>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●発行者:佐藤義典 ●発行頻度:月・木の週2回目標
●感想、質問、実行の結果などは para@Lpara.com へぜひどうぞ!
●http://www.mpara.com(マーケティングパラダイス)
マーケティングパラダイスはエルパラ(www.Lpara.com)傘下サイト
●購読の登録・解除はまぐまぐ、メルマ!、Macky! の各サイトか、
http://www.mpara.com/mag.htm (マーケティングパラダイス)で
●バックナンバー http://www.mpara.com/backno.htm
Copyright 2003 Yoshinori Sato
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次号予告:一太郎ファイルが開くMS-Word
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●マイクロソフトワードをお使いでしたら、ファイル→開く→ファイ
ルの種類 の▼をクリックすると、下の方に「一太郎」という他社ワ
ープロソフトが出てきます。ワードで、一太郎で作ったファイルが開
ける、その意図は??
〓〓次号の売れたま!でお会いできるのを楽しみにしています!〓〓
▲一番上へ戻ります